298件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2023-02-08 02月08日-01号

九里雄二委員 この現物給付方式導入に伴って、実際にはペナルティーが課せられているという、こういった点については、昨年12月議会の折に、議会の総意で国のほうに、また岸田総理はじめ総務大臣、厚生労働大臣こども政策担当大臣及び衆参両院議長に対して、国民健康保険国庫負担金等減額調整措置、いわゆるペナルティーを廃止すること、そして、また子ども医療費助成を国の制度として早期実施すること、これを要望する

広陵町議会 2022-12-22 令和 4年第4回定例会(第5号12月22日)

宛先は、衆議院議長参議院議長内閣総理大臣総務大臣、財務大臣文部科学大臣でございます。  以上です。 ○議長吉村裕之君) これより、本案について、質疑に入ります。  質疑ありませんか。          (「なし」の声あり) ○議長吉村裕之君) 質疑がないようですので、質疑を打ち切り、討論に入ります。  討論ありませんか。          

広陵町議会 2022-09-26 令和 4年第3回定例会(第5号 9月26日)

宛て先衆議院議長参議院議長内閣総理大臣総務大臣、厚生労働大臣こども政策担当大臣担当宛てとします。  以上です。 ○議長吉村裕之君) これより本案について、質疑に入ります。  質疑ありませんか。          (「なし」の声あり) ○議長吉村裕之君) 質疑がないようですので、質疑を打ち切り、討論に入ります。  討論ありませんか。          

奈良市議会 2022-09-15 09月15日-04号

県にどのような権限があるのかという御質問でございますが、地方債の借入れに際しましては、地方財政法第5条の3第1項におきまして、「総務大臣又は都道府県知事に協議しなければならない」と定められております。そういった意味で、本件地方債につきましても起債協議の上、奈良県の同意を得て発行させていただいたものでございます。

広陵町議会 2022-09-09 令和 4年第3回定例会(第2号 9月 9日)

次に、政策評価推進につきましては、毎年度総務大臣行政評価等プログラムを策定し、各府省政策重要性や改善の必要性を踏まえて調査テーマを決定し、調査実施するものでございます。  また、行政相談につきましては、国の行政に対する苦情や意見があっても、相談するべき機関が分からない場合や、担当の役所に相談したけれども、相手の説明対応に納得がいかない場合に、意見要望を受け付けるものでございます。

広陵町議会 2022-03-22 令和 4年第1回定例会(第5号 3月22日)

令和4年3月22日 奈良広陵町議会  宛先は、内閣総理大臣内閣官房長官財務大臣総務大臣、厚生労働大臣、法務大臣というものでございます。  少し説明をしたいと思います。  それで、政党助成金が国政の制度であるので、地方議会での議論がなかなかなじみにくいと、分かりにくいと、こういう側面がありましたので、ちょっと仮説を立ててみましたので、ちょっと御紹介します。  

橿原市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第3号) 本文

その指標は、実質赤字比率連結実質赤字比率実質公債費比率、将来負担比率、そのうちのいずれかが早期健全化基準以上の場合には、財政健全化計画を定め、総務大臣県知事への報告が義務づけられております。そして、その計画実施状況を踏まえ、財政健全化が著しく困難であると認められるときは、総務大臣または県知事は必要な勧告をすることができます。  

広陵町議会 2021-12-21 令和 3年第4回定例会(第5号12月21日)

令和3年12月21日 奈良広陵町議会  宛先は、衆議院議長参議院議長内閣総理大臣財務大臣総務大臣、農林水産大臣内閣官房長官の各位でございます。  少し説明をいたします。  皆さんのお姿を見ておりますと、胸にSDGsのバッジを付けておられる方、それから役場の幹部職員も付けておられる方があります。

広陵町議会 2021-09-24 令和 3年第3回定例会(第5号 9月24日)

令和3年9月24日 奈良広陵町議会  衆議院議長参議院議長内閣総理大臣財務大臣総務大臣、経済産業大臣内閣官房長官経済再生担当大臣としております。 ○議長吉村裕之君) これより、本案について質疑に入ります。  質疑ありませんか。          (「なし」の声あり) ○議長吉村裕之君) 質疑がないようですので、質疑を打ち切り、討論に入ります。  

生駒市議会 2021-09-21 令和3年第4回定例会 決算審査特別委員会(経済建設分科会) 本文 開催日:2021年09月21日

(3)行政官庁届出事項につきましては、総務大臣に対して地方公営企業法適用状況異動報告書を届出いたしました。  続きまして、5ページをお願いいたします。  3、業務でございます。(1)業務量に関する事項の主なものといたしまして、表の2行目の年度供用開始区域面積は1,235.18ヘクタールで、前年度と比較して8.45ヘクタール増加しております。  

広陵町議会 2021-09-14 令和 3年第3回定例会(第4号 9月14日)

本町選挙選出高市総務大臣総裁選で勝利をされれば、県はもちろん初の女性総理の誕生となり大いに期待はしております。どなた様においてもコロナ対策鎮静化とともに、経済再生に全力で取り組んでいただき、そして成果を示していただきたい。よろしくお願いしたいと思います。  それでは、質問に入ります。  質問事項1、竹取公園にぎわい創出基本計画の件でございます。  

橿原市議会 2021-09-06 令和3年総務常任委員会 本文 開催日: 2021-09-06

2: ● 原山大亮委員 これは、デジタル庁設置になって、管理する人が総務大臣から内閣総理大臣に替わったというところやと、主にはそうやと思うんです。改正があったので、この条文をぱーっと読ませてもらったので、関連でちょっと確認させてほしいなと思ったんですけど、これは、主にどんなときにこの条例を使われるんですかね。

生駒市議会 2021-09-02 令和3年第4回定例会(第1号) 本文 開催日:2021年09月02日

議案第53号、生駒個人情報保護条例及び生駒個人番号の利用及び特定個人情報提供に関する条例の一部を改正する条例制定についてにつきましては、デジタル庁設置法制定及びデジタル社会形成を図るための関係法律整備に関する法律制定により、国の情報提供ネットワーク所管が変更されたことに伴い、情報提供等記録を訂正した場合の通知先総務大臣から内閣総理大臣に変更することなどから、改正を行うものでございます

生駒市議会 2021-08-30 令和3年第4回定例会 議会運営委員会 本文 開催日:2021年08月30日

本案は、デジタル庁設置法及びデジタル社会形成を図るための関係法律整備に関する法律制定により国の情報提供ネットワークシステム所管が変更されたことに伴い、情報提供等記録を訂正した場合の通知先総務大臣から内閣総理大臣に変更することなどから改正されるものです。  本案を即決とするか委員会付託とするかご協議願います。              

橿原市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第2号) 本文

僕は結構この方が好きで、この人は橿原市ともつながりのある宮崎県選出国会議員さんでいらっしゃって、コロナ禍の際も、当時の高市早苗総務大臣から送られたという吉野ヒノキでつくられた木製のマスクをつけてずっと公務をしてくださっていた方です。この方が大臣として2020年4月13日に農林水産省に入庁した新人官僚たちに送ったメッセージがあります。  

桜井市議会 2021-03-18 令和3年総務委員会 本文 開催日:2021年03月18日

そして、2002年ですけども、このときの総務大臣談話ってのがあるわけなんですけども、国、地方公共団体の取組みで、劣悪な生活環境差別を再生産するような状況は大きく改善され、部落差別を理由とする特別措置を国、地方公共団体が行う状況は、解消されたというふうにあるわけなんですけども、この点、国と同じような認識を持っておるのか、これもまた市民生活部長にお尋ねいたします。

桜井市議会 2021-03-09 令和3年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2021年03月09日

私もよく見させてもらっているから、市長も当然この日も出席されており、知事からいろんなお話とかがあるサミットですから、このときの議事録を拝見いたしましたら、武田総務大臣都道府県知事そして市町村長宛てに出した書簡の説明がありまして、マイナンバーカードの交付体制充実のため、夜間・土日対応窓口を開設する、あるいは、商業施設での出張申請の受付、さらにそういう取組みの実施が求められ、個人番号カード交付推進のための

香芝市議会 2021-03-08 03月08日-02号

令和元年12月27日、議長として高市総務大臣、国土交通省鉄道局寺田次長に、これは上田井議長と共に提出させていただきました。 そして、令和2年10月22日は私が市長として赤羽国土交通大臣に、これは公明党の県議会議員の皆様と上田井議員、そして河杉議員中山議員と共に要望書を提出させていただきました。その結果、11月9日には大臣知事JR香芝駅に視察というふうな流れになりました。 

広陵町議会 2020-12-22 令和 2年第4回定例会(第5号12月22日)

内閣総理大臣 菅義偉様、厚生労働大臣 田村憲久様、総務大臣 武田良太様、財務大臣 麻生太郎様。  以上でございます。 ○議長坂野佳宏君) これより本案について、質疑に入ります。  質疑ありませんか。          (「なし」の声あり) ○議長坂野佳宏君) 質疑がないようですので、質疑を打ち切り、討論に入ります。  討論ありませんか。